教育データベース

1970.01.01

中学校

理科

新潟

説明活動とモデルを使っての深い学びを意識した学習 ~発展的課題を取り入れる工夫を通して~

新津第二中学校 南 信厚

“単元を貫いてモデル実験を行い、単元の終わりにモデルを用いて解決できる発展的な課題を行えば、学習した内容が相互に関連付けられ、学習内容の定着がよりよくなされる。中学校理科においては、単元など内容や時間のまとまりを見通して、その中で育む資質・能力の育成に向けて、生徒の主体的・対話的で深い学びの実現を図るようにすることが求められている。
 しかし、日々の授業を振り返ると、実験をこなすことで精一杯であり、生徒が獲得した知識や技能を関連付け、十分に定着できないまま、教師が授業を進めてしまっている現状がある。
  この現状を改善するためには、毎日の授業で学習した内容が単元を終えた段階で、発展的な内容の学習を位置付けることで、生徒の中で、知識や技能が関連付けられたり、組み合わされたりして、より良く学習内容が
定着し、教育の成果が高く出るのではないかと考える。
  そこで本研究において、今まで学習してきた知識が相互に関連付けられたり、組み合わされたりして深い学びにつながっていく発展的課題の在り方について明らかにしていく。”,令和元年度”