2023/05/11
加茂支部
加茂支部広報誌「あおみ36号」1頁巻頭言を掲載しました。
2023/05/08
三条支部
三条支部組織委員会が発行している他支部会員等との情報交換・広報紙です。 新型コロナ禍以前に行っていた「三条市の教育を語る会」の代わりとして、三条市の最近の様子ついてお知らせす・・・続きを読む
2023/04/18
見附支部
誇りをもつ人が多い組織 「誇りをもつ人が多い組織ほど、ここぞという場面で強いような気がします。」 これは、ニューヨークヤンキース時代の松井秀喜選手の・・・続きを読む
新潟江南支部
ときわ会新潟江南支部会報「ときわ新潟江南 第50号」を投稿しました。ご高覧いただければ幸いです。
2023/03/27
新潟西支部
・・・続きを読む
2023/03/17
新潟東支部
新炙47号巻頭言・・・続きを読む
2023/03/16
南魚支部
未来を生きる子ども達のために 青木新一(大和中・S61) ときわ会本旨の冒頭に「人格の形成者として」とある。私たちは教育活動の中で、子ども達に「目標をもつということ」に・・・続きを読む
2023/03/13
新潟中央東支部
「こんなの俺のじゃない」 新卒1年目の2学期末、担任していた3年生の男児が、通知表を机上に投げ捨てた。跳び箱の技能は申し分なかった。が、ゲームでは勝敗にこだわり、負けを素直に認め・・・続きを読む
2023/03/08
「教師の日本型ウェルビーイング」の向上を 研修委員長 平澤林太郎(H6)おおまき小学校 コロナ禍になり三年が過ぎた。心配なのは・・・続きを読む
2023/03/05
佐渡支部
佐渡支部広報誌「はまなす」116号1~3頁の巻頭言、はまなす抄、特集を掲載しました。